日本絶景街道を走る!

Just another WordPress site

大島オレンジロード

今回のドライブツーリングは、山口県「大島オレンジロード」へ。

前回の記事では、周防大島(屋代島)を一周しながら立ち寄りスポットへ訪れていたワケだが、いくつかある、島内の「展望所」を制覇できていない。
2020/2/23に、河津桜を観に行った際についでに走った「大島オレンジロード」がなかなかの”絶景街道”だなと感じ、今回あらためて”みかん”の時期に合わせて行ってきたという次第 ♪

 

福岡都市高速~九州自動車道~中国自動車道~山陽自動車道・徳山東ICで降りて国道2~188号線へ。
柳井市街を過ぎたら国道437号線にて「大島大橋」を渡り、左折。
「飯の山展望台」入り口よりちょっと先から「大島オレンジロード」をしばらく走り、県道101号線へ。

まずはここで日の出を拝みましょ ♪
嵩山展望テラス

 

 

 

 

 

 

 

暗くても、なんとなく島の形がわかる夜の灯りとマジック・アワーがなんともいえんな ♪
風が強くて寒いのには泣きそうになるが、夜明け前のブルーモーメントはいつ観てもやっぱりイイ ♡

いよいよ日の出だ

 

 

 

 

 

 

 

ここからだと複雑なカタチに観える島東部、金魚のしっぽ部分の向こうから昇るお日様はサイコー ♡
太陽の位置がもうちょい右ならBEST(もう数日後!?)だったかもしれんが、初来訪ではしゃあないわナ。

ここの展望台はまた後ほど訪れるので、詳細はそのときに ♪

 

さて、それでは一旦「大島大橋」付近まで戻って県道104号・飯の山公園線へ。
ほぼ1車線の急勾配をグイグイっと上っていく・・・ が! 展望台は補修工事中で立ち入り禁止!!
お~い (*_*) 周防大島は3度目の来訪だが、いつもどこかの展望台はたどり着けないままやな・・・
まぁでも、手つかずでボロボロの展望台も多いなか、ちゃんと整備してるのはエライ!

※ 先日、20/2/23に訪れたときの写真がコチラ
飯の山展望台

 

 

 

 

 

 

 

飯の山山頂・標高263mにある、高さ14mの展望台からの眺めはナカナカのもの ♪
大畠瀬戸や大島大橋を一望でき、室津半島や遠くには広島県まで見渡せる景色はバツグン!
だが、このときは季節がら”緑”が乏しくてちと寂しい・・・ 早朝のため霞がかかっているのも残念だし。
さらに、この日も風が強くて(おまけに2月やし)チョー寒~い! (T_T)
そんな中、「渡り鳥(猛禽類)」狙いのゴッツイ三脚と一眼レフ&バズーカを準備した2人の若者!?がいた事には少々驚いたが・・・

国道437号線に戻り、ちょっと走って右折すると広域農道「大島オレンジロード」の始まりだ。

 

大島オレンジロード

大島オレンジロードは、山口県大島郡周防大島町大字西三蒲から大字油宇、そして途中の大字東安下庄安高から島の南部を通って起点に至る、延長約59.6kmの広域農道の通称である。

”山口県産みかん”の、実に8割以上を生産している「みかんの島」、そこでみかんを運搬するための広域農道が「大島オレンジロード」だ。
そもそも「広域農道」と表示される道って”快走路”だったりすることが多いもんね~ ♪ 楽しみ ♡

 

「大島斎場」付近の四つ角(ここが北コースと南コースの分岐点)を左折し、まずは北コースへ。

しばらく走ると県道106号線・文珠山公園線と交わるので右折(立体交差になっているので注意)
飯の山公園線もそうだったが、ここもほぼ1車線の狭路&急勾配・・・ ^_^
クルマを停めて少しだけ歩かなければならないが、肩で息をして「ゼ~ゼ~」いう始末・・・ (-_-;)

文珠山展望台
北側

 

 

 

 

 

 

 

広島湾・宮島~大畠瀬戸・大島大橋~柳井市街を眺望! が、ちょっと霞んでるな・・・ (-_-;)
以前に夜明けを拝むために上った「銭壺山」も展望できる。

西側

 

 

 

 

 

 

 

柳井市街~室津半島・大星山、皇座山、そして半島の向こうには長島や祝島も。
遠方は残念ながらちょっと霞んでてハッキリとは観えない。

南側

嵩山、嘉納山、そして平郡島の向こうには佐田岬まで拝めるハズなのだが・・・ 霞と逆光でこの日はムリ!
ってか、ホンマに佐多岬まで観えるんか!? 手前の山々がジャマやろ・・・

東側

愛媛県方向を望み、瀬戸内の多島美が拝めるハズなのだが・・・ ホンマか!?
南側同様、手前の木々をナンとかせんとまったく観えんじゃろ (-_-;)

いい景色なのだが早朝ゆえの霞も重なり、遠景はハッキリくっきりと観えなかったのはちと残念。
こういった遠景を望むなら、やっぱ秋~冬の空気が澄んだ時期がいいのやろう。でも冬は色味が無いしな・・・
もっといい条件で望めばさらに絶景だったであろうに・・・ 南側と東側の展望はあやしいが!?

 

大島オレンジロードに戻り、東へと進む

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ2車線の、ヘアピンはほとんど無い緩やかなワインディングロードで、リズミカルに走れる ♬
この辺りからたまに視界が開ける区間が現れ、瀬戸内の風景を楽しみながらのドライブ ♡

”大島オレンジロード”の名前どおり

 

 

 

 

 

 

 

道路脇の”みかん畑”を眺めながらのんびりドライブ ♪
まだ青いやつもあれば、食べごろのやつもあるが、品種が違うのかな?

味が濃くて、糖度と酸度のバランスがよい”山口大島みかん”は周防大島が誇るべき名産品で、近年では山口大島みかんでも最上級の品質を誇るブランドみかんの「島そだち」や、山口県固有の晩柑種である「ゆめほっぺ」等が登場している。

「延命の滝」の看板に釣られてルートを外れるも・・・
車高の高い軽四の四駆か、バイクでしか行けそうもない道だった・・・ もうちょっとナンとかして (-_-;)
バックで戻ってくるしかないハメに・・・ エアロを擦らなかっただけでも、もうけもんや (T_T)

 

もう少し走って、お次は県道101号線へと進路変更。
これまた相変わらずの狭い道を上っていくのだが、展望台ちょい手前ぐらいになると1速でしか登れないような急勾配&ヘアピンがニコニコしながら待っている (^o^) 楽し・・・ くはない (-_-;)

嵩山展望台
北東方向

 

 

 

 

 

 

 

展望台から観た景色は・・・ ご覧の通り (・_・)
”大島富士”とも呼ばれている標高618mの「嵩山山頂展望台」から望む南西方向は、源明山、平郡島、その先に佐田岬半島を眺望できて素晴らしいのだが、反対側の北東方向は、鉄柱、電線、電波塔が視界を妨げているのでイラッとする (-_-メ)
なんで展望台の目の前に電線があるワケ!? バ○なの!?

電線を避けてかろうじて撮れるのは

これぐらい・・・ 展望台の意味ある!? 3階建ての立派な展望台なんだがなぁ (-_-;)
下に写っているのは「TAKE OFF」と書かれたハングライダー・パラグライダーのランチャー台だ。

反対側の南西方向は

 

 

 

 

 

 

 

・・・うん、ジャマなものは何もなく、キレイに景色を見渡せる ♪
こちら側にも同じく「TAKE OFF」と書かれたハングライダー・パラグライダーのランチャー台がある。

展望台から降りて、ランチャー台から観る景色のほうがよっぽどマシ・・・
ランチャー台より北東方向

広島湾~江田島、倉橋島、手前には浮島、桂島を望む瀬戸内らしい風景 ♪
・・・って、あれっ!? 写真がこれだけしか無いゾ!? なんで!? イミフメイなので、しゃあない・・・

※ 先日、20/2/23に訪れたときの写真がコチラ

 

 

 

 

 

 

 

先日、20/2/23に訪れたときには、休日とはいえ「妙に人が多いな・・・」と思ったら、なるほど”インスタ映えスポット”というわけか ^_^
ランチャー台では、若い娘さんたちが一生懸命ジャンプしてはりましたわ・・・ (この日も2人いたけど)
三人組の娘さんもいたけど、1速でしか進まないような急勾配&ヘアピンを運転してきたのかな!?
それはそれでスゴイな・・・ (-_-;)

ランチャー台より南西方向

 

 

 

 

 

 

 

こっち側は展望台から観たほうがイイ感じかな・・・ 手前の木々がちょっとジャマ (-_-)
それにしても、羽根を付けているとはいえ、よくこんな所から宙に飛び出せるよな。 頭オカシイと!?
風向き、風量、飛び出すタイミング、ひとつ間違ってそのまま落下なんてことは・・・ ないんやろなぁ。

実は、嵩山にはもう一つ隠れ絶景スポットがある。
頂上の展望台から少し山道を下った所にある、天空に浮かぶ「展望テラス」

北東方向の展望だったら、ここから眺めたのとよく似た景色だろうし、あえて標高を下げてまで観に行く価値はなかろうと、前回は立ち寄らなかったのだが・・・
嵩山展望テラス


 

 

 

 

 

 

 

ハイ、ごめんなさい m(_ _)m
勝手に先入観をもって寄ろうともしなかった展望テラスは最高級の景色を魅せてくれました・・・
もう一度言います、ごめんなさい m(_ _)m 目の前が電線だらけの展望台よりコッチの方が3万倍マシ!
嵩山展望台」へ来たなら、横着せんと絶対に「嵩山展望テラス」へも行きなハレ!!
今朝方、日の出を拝んだのもココやで ♡

 

 

大島オレンジロードに戻ってさらに東進。
全線を通じてずっと”みかん畑”があるわけではないが、

 

 

 

 

 

 

 

たまにこういった風景に出会える ♪
「大島オレンジロード」の名目どおり、そしてこれを観ながら走るためにこの時期を選んだわけやし ♡

これ、一個ぐらい千切って食べてもわからんよな・・・ そんなことせんけど。
ってか、夜中にやってきてごっそり盗んでいく輩もおるんやもんなぁ (-_-メ)
人の努力をなんやと思てんねん!
人に迷惑を掛ける、人の物を盗む、人を殺める・・・ そんな奴はみな死刑でエエんちゃうか?

 

県道4号線の上を通る辺り(橘斎場がある)の四つ角を左折すれば、ここから先はピストンロード、右折すれば島の南側を通って起点に戻る往路(南コース)となる。

時折魅せる、

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内の多島美と町並みを眺めながらのんびりと ♪
集落が視界に入ってもまったく気にならんどころか、かえっていい味出してる感もある。
道路は相変わらずの快走路でナンの文句もなく、ぶっ飛ばしても楽しそうだがそんなことする気にもならん ♡

 

県道108号線へちょっと寄り道して・・・ って、この日は訪れてないのだが (-_-;)

※ 19/9/17 「周防大島編」で訪れたときの写真がコチラ
夕日の丘展望台

キレイやね~ ♡ 名前のとおり、ここは夕日のスポット。
ちょっと視界が狭い気がするが、なるほど、平郡島と室津半島先端&長島の間の先には国東半島が遠望できる。
ここから大分県が拝めるとはね・・・ 考えもしなかった (-_-;)
”幸せの鐘”やらがあったが、そんなもんにキョーミはないし。
秋には”アサギマダラ”という、海を渡って旅する蝶が飛来するみたい(コッチの方がよっぽど興味ある)

 

「大島オレンジロード」へ戻り、右折してしばらく走って県道109号線・白木山線へ。
・・・って、またかい! (-_-メ)  お約束の「通行止め」!!

※ 先日、20/2/23に訪れたときの写真がコチラ
白木山展望台

 

 

 

 

 

 

 

標高374mの白木山山頂にある展望公園だが、残念ながら東側は公園の一部分がほとんどで、南側は手前の木々などによって展望がよろしくなかった (-_-;)
北側の広島湾方面と、西側の今しがた走ってきた金魚の胴体としっぽの間部分はナカナカの景観デス ♡
この島の展望台の中ではイチバン広々として開放的な展望公園だが、平日ともあってか誰もいなかった・・・

展望台へ向かう道はどこもほぼ1車線、ここに限らず全国どこへ行ってもこんなもんだが (^_^;)

 

さて、「大島オレンジロード」へ戻り、さらに進む

たまには、こういったやや狭い区間も存在するが、離合するぶんにはナンの苦労もありませぬ ♪
そもそも対向車なんて1時間に数台あるかどうかやし・・・

これまでは左に開けていた展望が、右側に変わる

 

 

 

 

 

 

 

眼下には”片添ヶ浜”なんかもあるはずだが、残念ながら道沿いから拝むことはできない。
対岸に薄く観えるのは四国の愛媛県(直線距離で30kmほど)である。
何もない大海原の水平線より、点在する島や薄っすらと観える対岸があったほうがやっぱ画になるよな ♪

 

対岸の四国を眺め、小さな集落を眼下に展望しながら

 

 

 

 

 

 

 

”油宇港”付近まで来ると、県道60号線にぶつかって「大島オレンジロード」は終点だ。
なんてことない小さな港町だが、周りの地形と相まってなんか雰囲気あるよなぁ ♪

 

「橘斎場」の四つ角からここまではピストンロードなので、走ってきた道を戻っていく・・・
逆走すると、以外にも違った景色が見え隠れするものだが、あえて写真を撮るほどの変化はなかったかな。

 

「橘斎場」四つ角まで戻ったら直進、ここからは島の南側を通って起点に戻る往路(南コース)となる。
みかん畑越しに

 

 

 

 

 

 

 

南海岸の町並みや瀬戸内の風景を楽しみながら脇見運転バリバリ・・・ ってアカンやん! 前見て!!
走りながら展望できる区間や、その視界の広さは”南コース”のほうが断然イイ ♡

そして道路は相変わらずの快走路 ♪

 

 

 

 

 

 

 

北コースと南コースを繋げて走ればぐるっと一周(島を半周かな)できるんよね。
島内キャノンボール、もしくはマン島ならぬ”周防大島TT”なんてできそうやな ♪ 実現せんかいな ♡

遠くに四国を眺めつつ

 

 

 

 

 

 

 

ちょいちょいピットイン・・・ じゃなくて車を停めて景色を楽しむ。 いやぁ~、ホントいい所だわ ♡
こんな所で育てば、あおり運転するような性根の曲がった”○○野郎”は出てこない気がする・・・
それこそ、虐待やイジメ、詐欺やら、自己中的な事件はこういった環境では絶対に起こらんっちゃない!?

ちなみに、トンネルが続く辺りから西方向の道路沿いには”河津桜”が植えられていて、景観に彩りを添える。
※ 先日、20/2/23に訪れたときの写真がコチラ

 

 

 

 

 

 

 

片添ヶ浜からやや南に行った”厳島神社”すぐそばにある”小積の河津桜”と合わせてお楽しみいただきたい ♡
もちろんその時期は、まだまだ緑は芽吹いてないので”河津桜”以外の色味は少ないが・・・

快走路はさらに続き

 

 

 

 

 

 

 

”河津桜ロード”もまだ続く
※ 先日、20/2/23に訪れたときの写真がコチラ

 

 

 

 

 

 

 

海をバックに”桜”を拝めるところは他にもあるが、それが”河津桜”となるとそう多くはない。
淡いピンクのソメイヨシノもいいが、個人的にはコッチの方が断然好き ♡
何を背景に持ってきてもコッチの方が”映える” ♡

そうそう

 

 

 

 

 

 

 

反対側には山肌が迫るのだが、もう2週間ほど遅い時期に来れば紅葉の景色も期待できそうな気が・・・
紅葉の名所としてはどうなのかが気になるところ・・・ ま~た来なアカンなぁ ^_^

コースも後半になってくると

 

 

 

 

 

 

 

柳井市の街並みと対岸の室津半島ぐらいしか展望できないが、それはそれで悪くはない。
それなりの景色は眺望できる。

「大島斎場」付近の四つ角まで戻って直進し、国道437号線に戻れば、「大島オレンジロード」は終了。

 

さて、この「大島オレンジロード」だが、路面状況は申し分なく、やや標高の高い山腹を走るがゆえに、適度なアップダウンと緩やかなコーナーとを織り交ぜた快適なワインディングロード。
さらに、時折視界が開ける区間ではしっかりと瀬戸内の多島美を含めた絶景を眺めることができるし、本線からアクセスできる各展望台へ立ち寄ればかなりの絶景を眼下に望む事ができる。
個人的にはかなり気に入っているゾ ♡

周防大島一周編 ー と合わせてお楽しみください

 

さて、この後は「室津半島」へ向かって夕日を拝んで帰ったのだが・・・

「室津半島」についてはこちらで →  ー 室津半島スカイライン

関連記事

コメントをお待ちしております

サイトの紹介

本栖湖 富士山
「まだ見ぬ地に足を運んでおく」という趣旨で始まったドライブ・ツーリング。
「走りがい」のあるコースを設定していたのだが、思わぬ絶景に心を奪われ、いつしか「絶景&走りがいある道」がテーマに・・・
全国制覇がいつになるのかは分からないが、末永くお付き合いいただきたいm(__)m
yoshiboh125

ブログ統計情報

  • 2,902,939 アクセス

アーカイブ

さあ出掛けよう!