日本絶景街道を走る!

Just another WordPress site

伊勢志摩スカイライン

今回のドライブツーリングは、三重県「伊勢志摩スカイライン」へ。

先ほど「青山高原道路」を走った後にやってきた。
伊勢自動車道を伊勢西ICで降り、「伊勢神宮 内宮」方面へ向かい伊勢道路から「伊勢志摩スカイライン」へ。

実は、初めてカメラ(2万円程度のコンデジ)を手にして最初に訪れたのがここだった。
ひと通り撮影を終え、ついでに動画も撮ってみようと思い、ダッシュボードにカメラを置いて走りながら撮影。
で、動画を再生しようとしたり、一部を消去しようとしているうち・・・
そう、”全消去”してしまったという、素晴らしい過去があったのだ! わーい \(^o^)/

かつて三重県に住んでいながら、なぜいつまでも「伊勢志摩スカイライン」が登場しない!
そうです、こんな経緯があったのデス ^_^
「伊勢なんていつでも行ける ♪」と、後回しにしているうち・・・ 結局、今になった次第 てへ ♡

 

伊勢志摩スカイライン

伊勢志摩スカイラインは、三重県伊勢市宇治館町から同県鳥羽市鳥羽に至る、延長約16.2kmの観光有料道路である。

伊勢神宮(内宮)から鳥羽まで、標高555mの朝熊山を縦走する風光明媚なドライブウエイだ。
1962年12月に着工、1964年9月に三重交通子会社の三重県観光開発(株)によって開発された。

 

料金所を過ぎ・・・

 

 

 

 

 

 

 

いきなり標高をグイグイと上げていく・・・
まぁ、○○スカイラインってのは、大体こういった展開になるのはお約束だよね ♪
眼下には、「三重交通G スポーツの杜」、神宮の森・五十鈴川、伊勢市街を見下ろしながら。

目の前には・・・

楽しいコーナーが迫り、”走り”目的でも十分楽しめるルートだが、良い子の皆さんはそんなことしませんよネ ♪
ココへと向かう道中でも空模様はビミョー・・・ 期待できそうにないナ・・・ 遠景はサッパリやろな・・・

などと、思っていたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、パッとしなかった (-_-;)
周りの樹々は新緑で春の粧は十分、ただ遠景はご覧の通り・・・ 残念な結果に (ノД`)シクシク
眼下に望む景色は少しずつ東寄りになっていくが、まだ五十鈴川をクッキリ拝めるには至らない。

五十鈴川河口は三角州になっていて、「二見浦」はそこに位置していることを今回初めて知った・・・ (^_^;)
以前訪れたときに比べ、ここもクルマを停められるスペースが増えたような気がするが・・・ どうなの!?

一気に標高を上げるにしては・・・

ヘアピンはほとんど無いのが珍しい ^_^
設計者が優秀なのか、地形的にその必要が無かったのか・・・ まぁ、その両方だろうが (^_^;)

 

一宇田展望台

 

 

 

 

 

 

 

そうや、こんな展望台があったんや・・・ 来た覚えあるわ ^_^
標高290m、駐車場から一段下がった所にある広場には視界を遮るものがないため、東海でも有数の大パノラマ夜景が楽しめると評判だ。伊勢平野と伊勢湾、後方には鈴鹿山脈の山並みが望める絶景ポイント。
中部国際空港(知多半島・愛知県常滑市)の離発着まで視認可能・・・ って、今日はムリ!

 

伊勢志摩国立公園内を通っていて、前半は左側の眼下に伊勢方面の景色を見下ろしつつ上っていくのだが・・・

「一宇田展望台」から1kmほど走ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

景色は右側に広がる(伊勢志摩方面)ようになってくる・・・
望む景色は山ばかりだが、なんとなく去年の秋に訪れた「大台ケ原ドライブウェイ」を思い出す。
ただ、ここまで走ってきて、こちらも秋には秋の装いを楽しめそうな雰囲気が漂う ♪

こっちはこっちで・・・

 

 

 

 

 

 

 

ほどよいRを描くコーナーが走ってて楽しい ♪
まぁ、”楽しい”っていうか、景色見に来ている以上、ほぼ脇見運転やけどな (^_^;) ダメじゃん
交通量は少ないので助かる ♡

この付近には・・・

クルマで入っていけるのかどうか確認するの忘れた・・・ っていうか、まったく寄り道する気がなかったが、朝熊峠や「金剛證寺八大龍王社」へと向かう道!?登山道!?が伸びている模様。
なるほどね、天気の良い日にいずれまた訪れなければなるまい・・・ 近くにに住んでたのにぃ!

やっぱり・・・

一旦標高を上げてしまえばあとは緩く上ったり下ったりの繰り返し、たま~に10%勾配も現れるが、コーナーも緩やかなものが多くつづら折れは無し・・・ 脇見運転にはもってこい!?

 

朝熊山展望台

 

 

 

 

 

 

 

360°の展望を誇る・・・ が、一か所ではムリ (-_-;)
東西南北、それぞれ良く観える場所に移動して・・・ での話。

菅島、答志島方面

山頂展望台からは、伊勢志摩の全景はもちろん、伊勢湾から知多半島や渥美半島など、さらに天候に恵まれれば富士山まで眺望できる。


 

 

 

 

 

 

 

展望足湯もあって、のんびりと温泉に浸かりながら!?絶景を楽しめる ♪
地図を見れば・・・ なるほど。渥美半島なんてすぐそこじゃん!
今日はまったく見えないけど・・・ (-_-;)

東~東南方向

 

 

 

 

 

 

 

山並みの向こうは志摩方面となる。
志摩方面との間はこんな感じか、確かに直接向かう道はないもんな・・・ って、地図を見たら国道167号線のバイパス(国道42号・松下JCT~国道167号・白木IC)があるじゃん! ほぼトンネルだらけだが (-_-;)
”走ろう”という気にはならんな・・・

そして西に・・・

 

 

 

 

 

 

 

伊勢神宮の鬼門を守る空海創建伝承のある金剛證寺がある。
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と『伊勢音頭』にも唄われたように、伊勢参宮(伊勢神宮参拝)の人々はこの金剛證寺にも参詣するのが習わしだった。

伊勢神宮は”日本人の心のふるさと”とよく言われるが、ある意味、お伊勢参りは日本人の旅の原点だ。
なにしろ江戸時代、宝永のお蔭参りの年には1年間に350万人もの人が伊勢神宮に参拝したという(当時の総人口は3000万人足らず!)。

一般には「伊勢神宮」と呼ばれるが、正式名称は「神宮」。
言うまでもなく日本を代表する神社で、衣食住の神様を祀る豊受大神宮(外宮=げくう)と日本の氏神様を祀る皇大神宮(内宮=ないくう)から成り、外宮、内宮の順に参拝するのが正式。

 

また朝熊山展望台には伊勢湾、鳥羽湾を眺望する勘吉台まで歩く15分ほどの「さんぽ道」も用意されている。
展望台に設置されている「天空のポスト」は恋人の聖地でもある。

 

さて、ここからが「伊勢志摩スカイライン」を象徴する景色となる ♪
朝熊山を出てすぐに・・・

 

 

 

 

 

 

 

道路越しに広がる菅島、答志島方面の絶景・・・ いやぁ~、サイコーっす ♡ と、言いたいところだが・・・
相変わらずの視界で、一応写真は撮ったものの・・・ 今回も、いずれボツとなりそう (^_^;)

さらに下っていくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

同じように景色を楽しめる場所が時々現れる。
ここに走りに来るなら絶対に伊勢から鳥羽へと向かうべし ♪


 

 

 

 

 

 

 

まったくもって天気が恨めしいが・・・

 

 

 

 

 

 

 

「天空のドライブウェイ」と称しているだけあって、なかなかの絶景ロードである。
初めて来たときは、この区間でホントに感動したことを今だに鮮明に覚えているもんね ♡

道端で写真を撮る奴が多いんやろな・・・ クルマを停めるスペースがしっかり増えてましたぜ。
誰でもがやっぱりクルマを停めて記念撮影したがるような所やもん、ありがたいネ ♪

 

ある程度標高を下げると・・・

 

 

 

 

 

 

 

普通の林間道路になっていく・・・ が、こちら側もやっぱりヘアピンは少なめ ♪
ワインディングの魅力を満喫しながら終点の国道42号線交点へ・・・

 

国道42号線に出て「パールロード」へ向かう・・・ 本日の宿泊地は鳥羽市相差町やし。
三重県に住んでながら三重県内で宿泊したことはない。まぁ、それが普通っちゃ普通やろうけど (^_^;)

それより、鳥羽水族館を過ぎたらほぼコンビニは無かったような記憶が・・・
「パールロード」に入ってしまえば確実に無いし、宿までの道中で果たしてあるのか!?

「パールロード」を走りながら、石鏡やら畔蛸やら国崎やら、懐かしい町名がわらわら出てくる ♡
新緑がやたらキレイだったので、写真撮っとけばよかったなと思うも・・・ 遠景はバツだし (-_-;)
まぁ、どうせ今回の「青山高原道路」「伊勢志摩スカイライン」も出直しとなりそうやし・・・

 

そしてコンビニは・・・ やっぱり無かった (-_-;)
ただ、今回は冷えてないけどビールが2本とハイボールが1本ある。
到着直後の冷えたビール1本があればOK
それぐらいホテルに自販機があるやろ ぼったくり価格やろうけど。

リゾートヒルズ 豊浜蒼空の風
とりあえず、今日は温泉浸かって懐石料理

 

 

 

 

 

 

 

あれ!? 酒の写真がないや・・・


 

 

 

 

 

 

 

料理はさすがに海沿いの町、漁師の町、マズイわけがない ♡
温泉に浸かって、美味い魚に美味い酒・・・ 至福のひととき ♡

明日の天気はどうなんやろな・・・

関連記事

  1. 2022.05.19

    青山高原道路
  2. 富士山スカイライン

コメントをお待ちしております

サイトの紹介

本栖湖 富士山
「まだ見ぬ地に足を運んでおく」という趣旨で始まったドライブ・ツーリング。
「走りがい」のあるコースを設定していたのだが、思わぬ絶景に心を奪われ、いつしか「絶景&走りがいある道」がテーマに・・・
全国制覇がいつになるのかは分からないが、末永くお付き合いいただきたいm(__)m
yoshiboh125

ブログ統計情報

  • 2,894,062 アクセス

アーカイブ

さあ出掛けよう!