今回のドライブツーリングは、三重県「青山高原道路」へ。
ちょうど10年ほど前にも書いた記事だが、それはまだカメラを手にしていない時期のこと。
まともな!?カメラを手にしてからの記事は、2013/3/22の「三方五湖レインボーライン」編からとなる。
昨年訪れた「ビーナスライン」etc… 「白山白川郷ホワイトロード」etc…
・・・と同様に、きちんと写真を撮り直して記事も書き直したいがため、あらためて再訪した次第 ^_^
「三方五湖レインボーライン」以前の記事はすべて書き直すつもりでいます・・・ ♪
さて本題、伊賀市のビジネスホテルで5:00に起き、6:00頃のんびりと出発。
青山高原から日の出を観ることも考えたが、どうやらこの時期は水平線からは昇らないみたいだし・・・
東側に展望が開けているため、景色的にはあまり早い時間もどうかと思って(いや十分早いと思うが)
とりあえず、国道163号線を津市へと向かって走る。
途中で「青山高原→」の表示に騙されそうに!?なるが、アクセス道は一本だけではないからネ。
走ったことない道だったので行ってみたかったが・・・
やっぱり”起点”からスタートしなきゃだし、まずは「榊原温泉」を目指す。
青山高原道路
青山高原道路は、三重県津市榊原町播磨から同県伊賀市伊勢路字青山に至る、延長約22.1kmの県道512号線・青山高原公園線の通称である。
観光道路として整備された10.7kmの「青山高原有料道路」(愛称:青山高原パークライン)が開通した後、1984年4月より無料化されている。
清少納言の「枕草子」が「有馬」、「玉造」とともに、三名泉として書き記した歴史ある名湯「榊原温泉」
をスタートし・・・
しばらくは完全2車線の、景色的にはナンちゃないのどかなカントリーロード。
少しづつ標高を上げ、だんだん集落はなくなっていく・・・
国道163号線、美里村から上ってきた道と合流する地点からが勝負!?
「カーブ145ヵ所 出会い頭の事故 次は貴方の番よ ♪」の看板あり
こんな感じの・・・
1.5車線平均の林道が延々と!?(約8kmほど)続く・・・
むか~し、連れ数人とバイクで走りに来たことがあって、その時この林道をタンデムのくせにステップから火花散らしながら走ってた奴がいたよな・・・ バカなの!?
それよか、こんな時間にこんな林道を走ってるクルマが多数いるんやけど (^_^;)
何しに行ってんだ!? こんな時間に・・・ (お前もやろ!)
高原が近づいてくると・・・
一気に雰囲気は変わってくる ♪ ん!? 今、チラッと見えたのは・・・ 雲海か!?
結局、やっぱり来るの早すぎたなと思ったら、なんか雲海っぽいのが見えたゾ ^_^
雲海が発生するような場所でもないはずだが・・・ 朝靄じゃろ ♪ まぁでも、貴重なモノを観られたわ (^o^)
写真撮れなかったけど・・・
「航空自衛隊 笠取山分屯基地」
さて、実質ここからが「青山高原道路」のメインストリートとなる ♡
道路状況は一変!
完全2車線はもちろん、路面状況もかなり良くなり気分は上々 ♡
ってか、朝方林道で見かけた多くのクルマ・・・ こうやって写真を撮ってる間も、まったく見なくなった!?
自衛隊関係者、もしくはカザグルマ関係者の通勤だったのかな!?
いいなぁ、こんな通勤路 ♪ ドリンクホルダーに水入れたコップ置いて通勤したい ♡
「青山高原ウィンドファーム 駐車場」
津~久居~松坂から伊勢湾、そして大台ケ原方面を望める、展望所とも言える広い駐車場だ。
雲海っぽく見える朝霧は幻想的でいい雰囲気ではあるが、お陰さんで東側の景色はまったく見えやしない・・・
付近には「布引の森」があり、アセビ・ツツジの群落地や渓流の音がこだまする「めいそうの森」、野鳥の声が楽しめる「野鳥の森」など7つの森を遊歩道で散策できる。
ここから先は・・・
伊賀市側の景色も望みながら走れる・・・ ってか、こんなに風車多かったか!?
ちょうど10年前に書いた記事では、”20基ほどの風車が稼働している”だったが、どうやら現時点では91基ほどあるらしい。 どこを向いても風グルマだらけじゃん! 特に伊賀市側がめっちゃ増えてる気がするが・・・
青山高原では常に強い風が吹いているため背の高い草木は育たないらしく、風力発電には適地だとのこと。
そんなことより、素晴らしい景観をぶち壊すこの施設が個人的には大っ嫌い (-_-メ)
標高700~800m
南北約10kmにわたって緩やかな起伏をなす高原地帯。
頂上付近はなだらかな丘陵で、東に伊勢湾、南に大台ヶ原、西に笠置山脈、と展望が広がる絶景ロード ♡
「ふるさと公園 第6駐車場」
なんか駐車場が増えた気がする・・・ ここが”第6”なら、少なくともあと5つあるわけじゃろ!?
昔からあったっけ!? ちょいちょいクルマ停めて写真撮る身としては大助かりだが (^o^)
そういえば、稜線を走っている”スカイライン”だけあって、走りながら津市と伊賀市を行き来している ♪
”伊賀の国”と”伊勢の国”を分ける布引山地に属する”絶景街道”ということだ。
昨日走った「信貴生駒スカイライン」もこんな感じだったな・・・ 大阪と奈良を行ったり来たりしてた ♪
今回は・・・
”ツツジ”の開花に合わせて訪れたつもりだったのだが、今年は時期的にちょい遅かったのか!?
本来なら5月中旬~下旬が見頃なんだが、これ終わってるよな!?開花前じゃないよな!?いや、開花前か!?
ん!?
”藤”は咲いてる・・・ なんで!? ということは、ツツジはまだ開花前なのか!?
ホントにここ最近、花の開花は読めん! 今年は河津桜もソメイヨシノも藤も例年通りじゃなかったし・・・
「円山草原」
なんかちょっとオシャレな雰囲気の一角がでてきたゾ ♪
この丘の上に登ったら景色良さそうだが・・・ 結局、観える景色に大差はないだろうし ^_^
まっ、いっか・・・ って、いや、記事にせなアカンけん、登ってこいやバカタレ (-_-メ)
確かに、時間はまだ早い・・・ それにしても対向車はおろか、後続車もほぼゼロ!?
園内の工事関係者の車両が数台ほど居ただけ・・・ ツツジが見頃ならまた違ってたことだろうが (^_^;)
「髻山三角点」から南~東を望む
標高756mから望む、視界を遮るものは何もない360°の展望!
・・・とはいっても、まだまだ麓の霞は取れませぬ (^_^;) 残念!
南~東に展望が開ける以上、午後から訪れたほうが景色は楽しめるだろう。早朝はやっぱりダメだ・・・
愛知県の渥美半島と知多半島を眺望することができ、気象条件が良ければ富士山をも確認することができるゾ ♪
北~西
今しがた走ってきた方向、それに伊賀市を望む風景、そして全体の2/3ほど(約60基)のフーシャを拝める。
今や、”青山高原”といえばまず「フーシャ」なんやろな・・・ ”絶景を損ねる街道”にエントリーするか!?
「ふるさと公園 第1駐車場」にクルマを停めて歩いたが、「青山高原 ふるさと公園」駐車場からでもよい。
「CAFE WINDYHILL」がある所だ。どちらから歩いても距離は大差ない。
また青山高原は、”夕日の名所”としても知られている(てっきり日の出の名所だと思ってたが)
伊賀盆地の彼方に空を赤く染めて静かに沈んでゆく夕日は、日々の喧騒を忘れさせてくれることだろう。
「青山高原 ふるさと公園」
まぁ、”三角点”から望む南東方向の景色と一緒で、あえて写真を掲載するまでもないのだが・・・
むか~し、昼は”走り”に、夜は星空を観に来たよな ♪ ホンの数回程度やけど・・・ (^_^;)
今回は残念だったが、ツツジが見頃だったらもっと見応えあったろうに・・・ (-_-メ)
ってか、これもうちょっと時間おいたら伊勢湾まで拝めるのかね!?
ここから、先ほどの「ふるさと公園 第6駐車場」までの間に遊歩道がしっかり整備されていて、「〇〇の丘」と名付けられた見所がたくさんある。
こりゃ、遊歩道を散策するつもりでもう一回来なアカンかな・・・
ここから先は・・・
国道165号線・青山峠に向かって下っていくだけ・・・ 立ち寄りスポットはほぼ無い (-_-;)
相変わらず路面状況は良いが、勾配はキツめでヘアピン交じりの低~中速コースだ。
視界はほとんど開かず、景色を楽しむ区間ではない・・・ が、ワインディングとしては”あちら側”の林道より数万倍楽しめるゾ ♡
国道165号線に合流し、「青山高原道路」はお終い。
国道165号線を津方面へ向いて走り、市街地は走りたくないので伊勢自動車道・久居ICより伊勢自動車道へ。
嬉野PAでトイレ休憩&食事。”松坂牛丼”を食したが、吉○家のほうがよっぽど美味・・・
松阪牛使っててそんなハズないやろ! ちゃんと作って!!
伊勢西ICで降りて「伊勢志摩スカイライン」へ向かう・・・
コメント