日本絶景街道を走る!

Just another WordPress site

西彼杵半島・長崎半島 後編

西彼杵半島・長崎半島 part1 からの続き

今回のドライブ・ツーリングは、前回走りきれなかった「西彼杵半島・長崎半島」の後半である。

1月はまったく天候に恵まれず、1ヶ月以上振りのツーリングとなった。
3:30分に出発し、都市高速~九州自動車道~長崎自動車道・長崎ICにて長崎市内へ。
いつもなら下道を使って行くところだが、積雪のために佐賀県へアクセスするルートがほぼ全滅!
海沿いで行くには時間が掛かりすぎるということでの選択・・・ むぅ(-_-;)

 

長崎半島一周

まずは日の出スポットとして選んだ、長崎半島先端の「権現山展望公園
日本最西南端に位置する標高198mの権現山。
前回のツーリングですでに訪れているのだが、ここから先は時間との兼ね合いのため駆け足で寄った所だ。
そういう訳なので、この辺りから前回の続きとしてスタートする。

駐車場へ着き、クルマを降りるといきなり「ミャア~」の声が!
一瞬オバケかと思いドキッとするが、足元を見ると生後まだ1歳にも満たないようなネコちゃんが!
おいおい!こんな寒い所で何しとんねん? ちゃんとメシ喰えてんのか?
人懐っこいところをみると、観光客等がメシ与えてんのかもしれないが、そもそも観光客が押し寄せるような所ではないし・・・
せいぜい週末にちょこっと人が来る・・・ 程度の場所だと思う。
夜明けにはまだ30分ほどあり、しばらく戯れていたのだが、展望台へ向かって歩いて行くことに。
蹴飛ばされそうになりながらも、足元を付いてきていたネコちゃんは途中で立ち止まる・・・ ?
なんで展望台までは付いてこんっちゃろ??

徒歩数分後、展望台にて撮影準備を済ませて待機・・・ う~、さむ~い(+_+)
明るくなってきたぞ♪

あれれ、何となく思ってはいたのだが朝日が登る方向は・・・ もうちょっと右側でした、てへっ♪

 

 

 

 

 

 

 

これなら樺島灯台からの方が良かったんじゃない!? でもあそこ、東側は開けてたかなぁ?
でも、山の斜面から昇るこの感じもなかなかイイかも♪

反対側を見ると「軍艦島」が!

 

 

 

 

 

 

 

前回来たときはまったく気付いていなかった・・・ (-_-;)
天気が悪かったせいもあるし!?
今回は、場合によっては軍艦島上陸も考えてはいるのだが、さりとてキチンと予約を入れているわけでもない。
なんでもいいけど、風がつよ~い!! ちゃんとブレずに撮れてんのかな!?

撮影を終えて駐車場に戻ると、さっそく寄り添って来たさっきのネコちゃん。
またもや、しばしじゃれ合う♪

今度からネコが食えるものを常備しておかなアカンなぁ。
ツーリング先で”ネコ”に出くわす確率高いけんね・・・

駐車場からもこんな景色が拝める。

下まで下りていく途中にも眺めの良いところが。

 

 

 

 

 

 

 

 

国道499号線を長崎へ向かうとすぐに「野母崎総合運動公園・水仙の里公園」があるので寄っていくことに。
前回はまったく知らなかった上に、時間の余裕もなかったし・・・
運動公園内にある3つの丘に1000万球の水仙を植裁している。

残念ながらほとんどはピークは過ぎていた・・・ が、丘の上の方は多少残っていたゾ!

 

 

 

 

 

 

 

水仙越しの軍艦島

 

 

 

 

 

 

 

先月来ればちょうど見頃だったのだが・・・ こういうのも、なかなかいいもんだね♪
ところで、山の方から「パン!パン!」音がするのは何!?
鉄砲を撃っているような音がしているのだが、イノシシでも追っているのか!?

 

そして再び国道499号線を長崎へ。
海岸線を気持ちよく走りながら「軍艦島」を望める♪

 

 

 

 

 

 

 

今回は、成り行き次第で「軍艦島上陸ツアー」も視野に入れていたのだが、時間的な余裕もなさそうだし、強風によるシケのため出港するかどうかさえ怪しい。
 帰ってきてニュースを見たら「春一番」宣言されてたくらいだった・・・

前回はまったく気付かなかった、以下宿町にある「夫婦岩」。
気付かないはずだ・・・ 長崎方向へ走っていると何の案内表示もないが、反対方向にはしっかりとあったゾ!

夫婦岩の間に軍艦島を入れようと思ったら、どうしてもガードレールが入ってしまう (-_-;)
脚立でもあればイケそうだが・・・
が、間にさえ入れなかったら一緒に写すことはできるゾ!

 

 

 

 

 

 

 

野母崎の変斑れい岩露出地で、約4億8000万年前に生成した非常に古い岩石だそう。
これだけ外気に露出し、波に打たれても耐えてきたんやぁ・・・
それはともかく、軍艦島とのコラボも楽しめるし、夕日のスポットでもある♡

ここから少し走ると次第に海岸線から離れていく。
県道224号線へと進路を取れば多少は海岸美も望めるが、いかんせん道幅が・・・

 

今回は素直に国道を走り、長崎市江川町で進路を変えて県道29~250~118号線にて伊王島へ向かう。
まずは「伊王島灯台公園」まで行って景色を眺める。

 

 

 

 

 

 

 

前回は曇った夕暮れ時だったが、晴れた日の景色はまた全然違って爽快である。
2012年に公開された高倉健さん最後の主演作品、映画「あなたへ」で物語の鍵となるシーンが撮影された。

伊王島はぐるっと一周することはできず、沖ノ島まで戻ってくると「カトリック馬込教会」が目に入る。

ボクは別にクリスチャンではないのだが、教会の建築美ってあるよなぁ・・・ 画になるもん♪

そして、先ほど渡ってきた本土とをつなぐ「伊王島大橋」。

この辺りから沖ノ島を一周することができるのでちょっと行ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

なかなかどうして、冬の日本海らしい風景が待ち受けていた。
干潮時には磯遊びもできそう♪

本土へ戻ってからの長崎方面は、信号も交通量も増えてドライブ気分は萎える。
長崎市街地なんぞ走りたくないので、「ながさき女神大橋道路」を使って対岸へ向かい国道202号線へ。

 

西彼杵半島一周

ここからは西彼杵半島の外海側を走る。
海岸線とやや内陸を行き来しながら、たまに街中も走るのだが、大村湾側よりもドライブ感は期待できるかな。
上黒崎町には「カトリック黒崎教会」なるものがあるはずなのだが、注意して走っていてもそんな案内表示には気づかなかった(-_-;)

道の駅・夕陽が丘そとめ」にて小休止。

ここから先はほぼ海沿いのルートとなり、常に海を眺めながらのドライブ♡
ほどなく「出津教会」があるはずなのだが・・・ やっぱり気づけなかった(-_-;)

そして、ふと目に止まる不思議な感じの島。

手前に見える海上に突き出た”岩”!? も気になるが、その先には断崖絶壁の上に住宅らしいものが!
港らしいものも見えるゾ。
さらに進んで違う角度から・・・

 

 

 

 

 

 

 

な~んか、ちょっと軍艦島的な雰囲気が・・・ ホントに人住んでんのかな!?
 帰って来てから知ったのだが、「池島」といって”軍艦島”と同じような境遇にあって、今現在は人が住んでいるものの・・・ といったところらしい。
”廃墟”マニアにはよく知られた場所ではあるようだが、ワタクシめは今回始めてその存在を知った次第である。
う~ん、長崎には面白いスポットがあるなぁ・・・ いずれ上陸せねばなるまい♡

この海岸線沿いのルートでは、入江にはちょっとした集落があり、水深の浅い所ではキレイなエメラルドブルーの海景を拝める。
見た目の美しさを写真で表現することができなくて残念だが・・・ (-_-;)

入江から離れて岬の方は、紺碧のブルーといった荒々しい表情になる。

 

 

 

 

 

 

 

景色がいろいろ変わって面白いといえば面白い。

西海市の街中を過ぎると、少し海岸線から離れてしまう。
気持の良いドライブもこの辺りまでか・・・ ならば「七ツ釜鍾乳洞」にでも寄っていこう♪
・・・って、「改修工事中のため閉鎖中」だと。
クソ寒い時期に鍾乳洞ってどうなの!? と、思いながら向かったのだが、アチラから「来るな!」ってさ。

 

 

この少し先から県道52~243~15号線を使って、寺島~大島~蠣浦島~崎戸島へとアクセス。
まずは最先端・・・ ではないが、ここから先は道がない「北緯33度線展望台」へ。
「ホテル咲き都」の敷地内にあり、ちょっとした公園内にある展望台からは五島列島や平戸島を眺望できる。

 

 

 

 

 

 

 

海はあくまでも碧く、ホンマに美しい・・・
もちろん夕日のスポットでもある♪

展望台すぐ横には、海底のスクリュー音をキャッチするために設置された旧日本海軍の施設跡もある。

「ホテル咲き都」が現在閉鎖されているために、逆にゆっくりとくつろぐことができる感じ。
獣道っぽいのがあったので少し歩いてみたが、おそらく海岸(宿泊客用のプライベートビーチ!?)まで続くのであろう・・・ が、5分ほど歩いて引き返してきた。
せっかくなので下まで下りてみるべきだったかな・・・

戻る途中でも遠浅のエメラルドグリーンが拝めたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

やはりイマイチ色が再現されていないのが残念・・・ (-_-;)

崎戸島と蠣浦島は一周できる道がないが、大島は一周できるので行ってみよう。
そして「百合ケ岳公園展望台」の案内表示につられて上っていく。

園内には、長崎県指定の青少年キャンプ場やツツジ園、野外音楽堂のほか、あづまやが2つと展望台がある。
花見やキャンプなどでも賑わうようだ。

大島大橋」渡って本土に戻り、再び国道202号線を北上する。

しばらくは海岸線のドライブだが、西海町黒口郷から先は内陸に入ってしまう。
さて、このまま西海橋まで行った後は西彼杵半島の山間部を走って長崎市へ戻り、夜景を観て帰るつもりだったのだが・・・ 今回もやっぱり時間が足りない。

というわけで、この後は「虚空蔵山展望台」にて夕日を拝んで帰ろう。

 

 

 

 

 

 

 

展望台があと1~2mほど高かったらもっと良かったろうに・・・ などと思いつつ。
国道202号線~西海パールライン~再び国道202号線にて伊万里市まで行き、西九州自動車道にて帰路に就く。

”軍艦島クルーズ”と”稲佐山の夜景”は、またもやお預けとなった後編でした。

走行距離 510km  燃費 14.28km/㍑

関連記事

  1. 2021.06.08

    山吹水源
  2. 天橋立

コメントをお待ちしております

サイトの紹介

本栖湖 富士山
「まだ見ぬ地に足を運んでおく」という趣旨で始まったドライブ・ツーリング。
「走りがい」のあるコースを設定していたのだが、思わぬ絶景に心を奪われ、いつしか「絶景&走りがいある道」がテーマに・・・
全国制覇がいつになるのかは分からないが、末永くお付き合いいただきたいm(__)m
yoshiboh125

ブログ統計情報

  • 2,972,225 アクセス

アーカイブ

さあ出掛けよう!